画像認識・AI・業務システム 株式会社ブレイン 

画像認識・AI・業務システム|沿革|ブレイン

沿革

企業沿革

1982年
  • コンピューターハウス ブレイン創業
1984年
  • NHKニュースセンター9時「プロ野球・為替表示」採用
1985年
  • 株式会社に組織変更
1986年
  • 三菱商事「織物デザインシステム」販売提携
1991年
  • 新社屋竣工
1993年
  • PACIFIC GRAPHICS’93 入選
2000年
  • 資本金5000万円に増資
2009年
  • 「クラッシュ加工織物デザインシステム」第21回 中小企業優秀新技術・新製品賞 奨励賞受賞
2012年
  • JAISA 第14回 自動認識システム大賞 優秀賞受賞
2013年
  • 「BakeryScan」第25回 中小企業優秀新技術・新製品賞 奨励賞受賞
2014年
  • 「BakeryScan」近畿経済産業局 関西ものづくり新撰2014選定
  • 兵庫県 ひょうごNo.1ものづくり大賞受賞
2015年
  • ものづくり日本大賞 優秀賞受賞 GOOD DESIGN 三冠獲得(経済産業省)
2016年
  • はばたく中小企業・小規模事業者300社 選定
2018年
  • 第59回日本臨床細胞学会総会(春季大会)にて講演
  • 第17回日本デジタルパソロジー研究総会(国際セッション)にて講演
2019年
  • 兵庫県公立高校 英語入試問題に採用
  • ロイター通信ビジネス欄に記事掲載
  • 県立小野高等学校スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員委嘱(兵庫県教育委員会)
2020年
  • 経済産業省 「地域未来牽引企業」選定
  • 兵庫県発明等表彰
2021年
2022年

講演実績

官公庁
  • 内閣府 未来投資委員会
  • 経済産業省
  • 特許庁
  • 兵庫県

学会
  • Pacific Conference on Computer Graphics
  • 日本臨床細胞学会
  • The 17th Annual Meeting of The Japanese of Digital Pathology
  • 兵庫県小児科医会

大学
  • 神戸大学
  • 名古屋大学
  • 兵庫県立大学
  • 大阪市立大学
  • 国士舘大学

学校
  • 小野高校
  • 西脇工業高校
  • 市邨中学校
  • 兵庫県立高校校長会
  • 兵庫県立高校東播磨教頭会
  • お茶の水女子大学付属高校

各種団体
  • 神戸商工会議所
  • 京都商工会議所
  • 自動認識協会
  • 大阪科学技術センター
  • 関西電子情報産業協同組合
  • 関西生産性本部
  • 西日本国際ビジネスフォーラム
  • 枚方信用金庫
  • 大阪府内信用金庫
  • IT経営カンファレンス兵庫
  • IT経営カンファレンス長野
  • IT経営カンファレンス埼玉
  • 福岡市企画調整課
  • JR東日本
  • トヨタホーム
  • 東京青年会議所
  • 新潟青年会議所

開発年表

1984年
  • NHK ニュースセンター9時「プロ野球速報・為替表示システム」開発
1985年
  • 米ノースカロライナ大学「先染織物デザインシステム」採用
1988年
  • 大丸神戸店「電子カタログシステム」開発
1994年
  • 関空開港記念イベント「世界最大の恐竜博 体験システム」開発
1995年
  • 川崎重工業「橋梁設計CAD」開発
1996年
  • 三内丸山遺跡「縄文まほろば博 体験システム」開発
1997年
  • 「3次元ファッションCAD」NTTデータと共同開発
1999年
  • 「DRESS MAGIC」東レ・富士通と共同開発
  • 「インテリアファブリックSCMシステム」開発(通産省IPA)
2000年
  • 「先染織物・自動縞割抽出システム」開発(近畿通産局)
2001年
  • 朝日新聞社「世界遺産ポンペイ展 体験システム」開発 特許出願
2002年
  • 兵庫県立コウノトリの郷公園「ライブ・オンデマンド映像配信システム」開発
2003年
  • 大阪科学技術センター「暗号化ストリーム配信技術」開発 特許出願
2004年
  • 「歩行者ネット天国」実証実験プロジェクト参画(TAO:総務省)
2005年
  • 兵庫県立芸術文化センター「基幹業務システム」開発
  • 「歯科医診療支援シミュレータ」開発
2006年
  • ひょうご産業デザイン発掘プログラム協賛
2009年
  • 「クラッシュ加工織物CAD」開発(兵庫県)
  • 「希少織物デザインシステム」開発(全国中小企業団体中央会)
2010年
  • 「織出検査システム」開発(科学技術振興機構)
  • 「パン画像識別POSシステム」研究開発(経済産業省:戦略的基盤技術高度化支援事業)
2012年
  • 理化学研究所「SACLA撮像データフィルタリング」技術協力
2014年
  • 「食事識別システム」研究開発(経済産業省:戦略的基盤技術高度化支援事業)
2016年
  • 画像認識エンジン「AI-Scan」商標登録
  • 環境省「野生鳥獣保護管理情報システム」要件定義
2017年
  • 神社向け「授与品画像識別装置」開発
  • NHK World 「Dive into UKIYO-E」技術協力
2019年
  • 「AIを用いた診断根拠提示型細胞診断高度支援システム」研究開発(経済産業省:戦略的基盤技術高度化支援事業)
  • 兵庫県立 人と自然の博物館「情報システム」開発
  • トヨタ紡織「スッポン識別システム」開発
2021年
  • 兵庫県立芸術文化センター「施設予約管理システム」開発
  • 環境省「捕獲情報収集システム」開発監理
  • トヨタ紡織「エアバッグ設計システム」開発
2022年
  • 大林組「トンネル落石予知」研究協力

株式会社ブレイン TOP